GAAP差異(減損の兆候)
減損会計の取扱いは、IFRSで「IAS36 Impairment of Assets (資産の減損)」、日本基準では「固定資産の減損に係る会計基準」の中で規定されています。これに対して、USGAAPでは減損会計自体を取り扱う会計基準はありません。Codificationに基づいて、会計ルールが定められているUSGAAPでは、なかなか減損会計自体を独立して規定するのが難しいのかもしれません。
ここでは、減損会計における日本基準/IFRS/USGAAPの会計基準上の差異について言及します。
1.減損の兆候
日本基準では、適用指針12~15の中で具体的に規定されています。
IFRSでは、IAS36.12の中で下記の事項が内部/外部の情報源として例示列挙されています。
・資産の市場価値の低下による公正価値の減少
・技術環境や製品市場等での不利な変化による将来CFの減少
・市場利子率や投資収益率の上昇による割引利子率の上昇
・発行済株式の時価総額が純資産の帳簿価額を割り込んで低下
・物理的な損耗または機能的な陳腐化の証拠の存在
・事業の撤退やリストラ、または早期の資産処分の計画の存在
・資産からのCFや損益の予算値ないし実績値などの悪化
USGAAPでは、下記のような規定があります。
ASC360.10.35.21
long-lived asset (asset group) shall be tested for recoverability whenever events or changes in circumstances indicate that its carrying amount may not be recoverable. The following are examples of such events or changes in circumstances:
(意訳)長期性資産(資産グループ)は、簿価が回復可能でないという兆候を示す事象や変化があった場合に、その回復可能性をテストするものとする。下記がその例示。
a. A significant decrease in the market price of a long-lived asset (asset group)
(意訳)市場価格の重要な下落
b. A significant adverse change in the extent or manner in which a long-lived asset (asset group) is being used or in its physical condition
(意訳)使用の程度や物理的状況に重要な(悪い影響の)変化があった
c. A significant adverse change in legal factors or in the business climate that could affect the value of a long-lived asset (asset group), including an adverse action or assessment by a regulator
(意訳)資産価値に影響を及ぼすような重大な法的要因もしくは事業環境の(悪い影響の)変化、規制当局による規制なども含む
d. An accumulation of costs significantly in excess of the amount originally expected for the acquisition or construction of a long-lived asset (asset group)
(意訳)資産の取得、建設に際して当初の予定よりも大幅に超過してしまったコスト
e. A current-period operating or cash flow loss combined with a history of operating or cash flow losses or a projection or forecast that demonstrates continuing losses associated with the use of a long-lived asset (asset group)
(意訳) 過去から継続的に資産の使用に関連して営業損失、赤字のCFが発生している、もしくは将来的にそのようなことが予測される
f. A current expectation that, more likely than not, a long-lived asset (asset group) will be sold or otherwise disposed of significantly before the end of its previously estimated useful life. The term more likely than not refers to a level of likelihood that is more than 50 percent.
(意訳) 資産が売却される可能性(50%超)が高い、もしくは耐用年数のかなり前に処分される可能性(50%超)が高いと現時点で判断される。
以上、各基準における減損の兆候の定義を吟味したうえで、対応については考える必要があるでしょう。
(HP)IFRS/USGAAP 財務諸表作成の依頼は こちら まで