MENU

監査・会計・税務のトピックを、国際業務経験豊富な公認会計士が解説していきます。

日本橋国際会計事務所 情報ブログ

公認会計士業界

  1. HOME
  2. 公認会計士業界
2019年12月9日 / 最終更新日 : 2021年10月5日 snemoto1974 公認会計士業界

監査法人の人手不足深刻

監査法人の人手不足深刻~東芝の不正会計後、業務増大 待遇、海外に見劣り(日経) 私のように大手監査法人を退職してしまった人間は、外野の人間なので、いろいろとしたり顔で批評めいたことを言ってしまう傾向があるのですが、もはや […]

2019年10月26日 / 最終更新日 : 2019年10月27日 snemoto1974 公認会計士業界

中堅監査法人に再編の波

中堅監査法人に再編の波 アーク、近畿第一と合併へ (日経) 個人的には、アーク・近畿第一という中堅監査法人の中でも下に位置する(若干失礼な言い方ですが)法人の合併が日経新聞のニュースになったことに驚きました。 (以下、記 […]

2019年10月4日 / 最終更新日 : 2019年10月5日 snemoto1974 公認会計士業界

公認会計士「AI脅威ではない」過半

公認会計士「AI脅威ではない」過半 民間調査 (日経新聞) 日経新聞の記事より。第三者の立場として業務を行うことが多い公認会計士は、どちらかというとAIで代替できるようなサービスを提供することがないと思うので、こういう結 […]

2019年9月13日 / 最終更新日 : 2019年9月15日 snemoto1974 公認会計士業界

監査法人大手、3者が経常減益 AI監査で費用増 (日経新聞)

監査法人大手、3者が経常減益 AI監査で費用増 日経新聞(9月13日) 4大監査法人の収益環境が厳しさを増している。13日出そろった2018年度の決算では、EY新日本監査法人など3者が前の年度比で経常減益だった。人工知能 […]

2019年9月6日 / 最終更新日 : 2019年9月13日 snemoto1974 会計士試験

令和元年 公認会計士試験問題の感想(経営学)

令和元年公認会計士試験論文式試験の試験問題 及び答案用紙について(経営学) 私たちが公認会計士2次試験の受験をしたころは、民法・経営学・経済学の中から2科目を選択する必要がありました。民法と経済学がヘビーな科目と言われて […]

2019年9月2日 / 最終更新日 : 2019年9月14日 snemoto1974 公認会計士業界

USCPA 申請手続の中で

現在、ワシントン州のUSCPAライセンスの申請手続を進めています。アメリカでは、会計士資格を申請する場合、一定の学歴要件を満たす必要がありますが、その要件が週ごとに異なります。私は、工学部出身のため、経済学や会計学の単位 […]

2019年9月1日 / 最終更新日 : snemoto1974 会計士試験

令和元年 公認会計士試験問題の感想(会計学~管理会計)

令和元年公認会計士試験論文式試験の試験問題 及び答案用紙について(会計学/午前)  いつまで、続くかわかりませんが、会計学の試験問題についてコメントしたいと思います。なお、計算問題については、実際に計算機をたた […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »
日本橋国際会計事務所 ホームページ

プロフィール

公認会計士・税理士
米国公認会計士(ワシントン州)
根本 俊一(詳細はこちら)

最近の投稿

住民税の均等割(IFRS/米国会計基準)

2023年1月18日

値上げ要求で増える監査難民(東洋経済)

2022年11月5日

輸出売上高がある簡易課税選択事業者

2022年3月7日

監査向上を図るIT投資は、監査報酬の値上げにつながる(週刊エコノミスト)

2022年2月14日

コンサル料が違いすぎる(東洋経済)

2022年2月4日

監査報酬 300万円以下は『切れ』(東洋経済)

2022年1月28日

子会社の連結決算業務

2022年1月21日

急いで監査を依頼しなければならない

2022年1月14日

監査報酬の相場(ファンド監査)

2021年12月24日

会社法監査を受けなかったらどうなるか?

2021年12月17日

カテゴリー

  • GAAP差異
  • IFRS対応
  • US-GAAP
  • アウトソーシング
  • その他
  • トピック
  • ファイナンス
  • 上場会社実務
  • 会社法
  • 会計士試験
  • 公認会計士業界
  • 内部統制・内部監査
  • 国際税務
  • 業界分析
  • 法人設立(外国企業)
  • 監査業務
  • 税務(法人税・消費税・事業税)
  • 粉飾決算・従業員不正
  • 経理業務
  • 脱税・税務調査
  • 財務諸表翻訳
  • 非上場企業

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月

Copyright © 日本橋国際会計事務所 情報ブログ All Rights Reserved.