MENU

監査・会計・税務のトピックを、国際業務経験豊富な公認会計士が解説していきます。

日本橋国際会計事務所 情報ブログ

その他

  1. HOME
  2. その他
2019年9月16日 / 最終更新日 : 2019年9月19日 snemoto1974 その他

振込詐欺は企業でも起こりうる

トヨタ紡織の欧州子会社 詐欺で40億円が不正に流出(日刊自動車新聞) もしかしたら、財務や経理部のマネージャーや部長さんで、振込詐欺メールを受信したことがある人は、結構いるのではないでしょうか。自分が財務や経理の中枢を担 […]

2019年8月28日 / 最終更新日 : snemoto1974 その他

Money Forward + Freee

このたび、弊所はMoney Forwardのクラウド公認メンバー、ならびにFreeeの認定アドバイザーとして登録されることになりました。 私どもの事務所は、監査業務、ファイナンス業務などの公認会計士業務を中心に仕事を受注 […]

2019年8月15日 / 最終更新日 : snemoto1974 その他

RPA化と会計業界

以前、働いていた上場会社では、経理業務のRPA化を目の当たりにしてきましたが、いわゆる中小企業でもそんな流れは加速することになるでしょう。もはや、領収書をスマホのカメラ機能で読み込んで、そこから仕訳入力まで飛ばすことがで […]

日本橋国際会計事務所 ホームページ

プロフィール

公認会計士・税理士
米国公認会計士(ワシントン州)
根本 俊一(詳細はこちら)

最近の投稿

香港法人の日本子会社監査

2023年3月27日

進むクライアントの選別/背景に思い上納金負担(エコノミスト)

2023年2月14日

住民税の均等割(IFRS/米国会計基準)

2023年1月18日

値上げ要求で増える監査難民(東洋経済)

2022年11月5日

輸出売上高がある簡易課税選択事業者

2022年3月7日

監査向上を図るIT投資は、監査報酬の値上げにつながる(週刊エコノミスト)

2022年2月14日

コンサル料が違いすぎる(東洋経済)

2022年2月4日

監査報酬 300万円以下は『切れ』(東洋経済)

2022年1月28日

子会社の連結決算業務

2022年1月21日

急いで監査を依頼しなければならない

2022年1月14日

カテゴリー

  • GAAP差異
  • IFRS対応
  • US-GAAP
  • アウトソーシング
  • その他
  • トピック
  • ファイナンス
  • 上場会社実務
  • 会社法
  • 会計士試験
  • 公認会計士業界
  • 内部統制・内部監査
  • 国際税務
  • 業界分析
  • 法人設立(外国企業)
  • 監査業務
  • 税務(法人税・消費税・事業税)
  • 粉飾決算・従業員不正
  • 経理業務
  • 脱税・税務調査
  • 財務諸表翻訳
  • 非上場企業

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月

Copyright © 日本橋国際会計事務所 情報ブログ All Rights Reserved.