2021年1月11日 / 最終更新日 : 2021年10月19日 snemoto1974 IFRS対応 会計監査が求められないケース 前回は、会計監査が求められる外資系企業の主な例についてお話しました。 (参考)(1) 外資系企業が監査業務を依頼するケース とはいえ、すべての連結子会社や持分法適用会社に、公認会計士による外部監査が求められるわけではあり […]
2021年1月4日 / 最終更新日 : 2021年10月19日 snemoto1974 IFRS対応 外資系企業が監査業務を依頼するケース 当事務所には、外資系企業のお客様からたくさんのお問合せをいただいております。ここでは、具体的にどのような会社様からお問合せがあるのかについて、ご紹介します。 1.親会社が海外上場企業 親会社が海外で上場しており、Annu […]
2019年9月23日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 snemoto1974 会社法 外国法人の会社機関設計(その2) 前回は、非公開会社(株式譲渡を定款で制限している会社)で、資本金が5億円以下の会社の機関設計について解説しました。 外国法人の会社機関設計(その1) 今回は、資本金が5億円以上の大会社(非公開会社)の機関設計について解 […]
2019年9月10日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 snemoto1974 監査業務 空リース・多重リースを使った粉飾決算 やきとりのひびき、再建多難の道のり 粉飾や不正リース発覚 民事再生法の適用を申請したやきとりチェーン運営会社が、粉飾決算や不正リースをしていた件。店舗出店など積極的な事業拡大で、売上高の増加と最終黒字が続いており経営は好 […]
2019年9月8日 / 最終更新日 : 2019年9月17日 snemoto1974 IFRS対応 非上場企業の会計監査(ケースその4~IFRS対応) 一般的に、Referred Work(外資系企業の連結子会社監査)が行われる際には、IFRSやUS-GAAPに基づいて監査手続が行われることが通常で、J-GAAPベースの監査が行われることはありません。外資系企業が、本国 […]
2019年9月5日 / 最終更新日 : 2019年9月13日 snemoto1974 トピック Key Audit Matterの開示例(その1) あたりまえですが、日本の上場会社でKAMを記載した監査報告書を受領している企業は少数であると思われます(ロンドンなどで同時上場しているケースは別)。だから、監査報告書に記載されているKAMの事例などを知りたかったら、現段 […]