MENU

監査・会計・税務のトピックを、国際業務経験豊富な公認会計士が解説していきます。

根本国際財務会計事務所 情報ブログ

粉飾決算・従業員不正

  1. HOME
  2. 粉飾決算・従業員不正
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2019年9月28日 snemoto1974 粉飾決算・従業員不正

東証、すてきナイスを特設注意銘柄に

2019年9月10日 / 最終更新日 : 2019年9月15日 snemoto1974 監査業務

空リース・多重リースを使った粉飾決算

2019年9月3日 / 最終更新日 : snemoto1974 粉飾決算・従業員不正

東証2部上場企業 梅の花 不適切会計による決算修正

レストラン梅の花、不適切な会計処理 19年4月期9.8億円赤字に東証2部上場企業の株式会社 梅の花が不適切な会計処理により、赤字を計上することになった件。2010年以後の決算について修正を行ったとのこと。 不適切な会計処 […]

2019年8月31日 / 最終更新日 : snemoto1974 内部統制・内部監査

ローソン社員による金銭横領(2)

前回の記事はこちら ローソン社員が4億3千万円横領 9年間で (日本テレビ系) 4億3千万円流用で懲戒解雇 ローソンのIT部門担当社員(共同通信) 前回の続き。 少し考えてみましたが、こういった不正を防止する手段として考 […]

2019年8月30日 / 最終更新日 : snemoto1974 内部統制・内部監査

ローソン社員による金銭横領(1)

ローソンが、50代の男性社員が9年間で4億3000万円を横領していたとして、30日付で懲戒解雇したというニュース。 ローソン社員が4億3千万円横領 9年間で (日本テレビ系) 4億3千万円流用で懲戒解雇 ローソンのIT部 […]

2019年8月22日 / 最終更新日 : snemoto1974 内部統制・内部監査

クリナップ従業員による不正

最近は、この手の従業員不正が多いように思われるので、少し気になった点などのコメントをしていきたいと思います。 当社元従業員による不正行為のお知らせ(クリナップ株式会社)営業所において特定の取付・設置業者への支払金額が実態 […]

2019年8月20日 / 最終更新日 : snemoto1974 内部統制・内部監査

後を絶たない連結子会社不正

最近の会計不正の事例を見てみると、海外子会社における不正事例が非常に多くなっているような気がします。当然に、親会社経理部門には、組織風土や文化の異なる海外子会社に対する適切な牽制を確保し、会計不正を防止するという役割が求 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
根本国際財務会計事務所 ホームページ

プロフィール

公認会計士・税理士
米国公認会計士(ワシントン州)
根本 俊一(詳細はこちら)

最近の投稿

特定子会社の定義

2020年1月16日

時代は変わったのか…

2019年12月25日

税理士検索サイトが斬新だと思った件

2019年12月12日

消費税申告、1カ月延長可能に 企業の負担軽減

2019年12月10日

監査法人の人手不足深刻

2019年12月9日

財務諸表の数字表記(四捨五入or切り捨て)

2019年10月31日

監査法人の処分について(金融庁)

2019年10月27日

中堅監査法人に再編の波

2019年10月26日

マクドナルドで、従業員が7億円横領

2019年10月25日

財務諸表英訳のポイント(2)

2019年10月22日

カテゴリー

  • IFRS対応
  • アウトソーシング
  • その他
  • トピック
  • ファイナンス
  • 上場会社実務
  • 会社法
  • 会計士試験
  • 公認会計士業界
  • 内部統制・内部監査
  • 国際税務
  • 業界分析
  • 法人設立(外国企業)
  • 監査業務
  • 税務(法人税・消費税・事業税)
  • 粉飾決算・従業員不正
  • 経理業務
  • 脱税・税務調査
  • 財務諸表翻訳
  • 非上場企業

アーカイブ

  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月

Copyright © 根本国際財務会計事務所 情報ブログ All Rights Reserved.