2021年2月8日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 snemoto1974 監査業務 非上場企業の会社法監査(その②) (前回の記事)非上場企業の会社法監査(その①) 前回は、どういった会社が資本金5億円を超過しているのかを中心に話をしました。では、こういった会社の会計監査人はどのような人がつとめているのでしょうか。 まず、日本に上場して […]
2021年2月1日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 snemoto1974 監査業務 非上場会社の会社法監査(その①) 「会計監査って、上場企業だけの話でしょ」と思われるかもしれませんが、非上場企業であっても、第三者に決算書の監査をしてもらうという機会は多いものです。ここでは、非上場企業に監査が求められるケースについて、説明したいと思いま […]
2019年8月14日 / 最終更新日 : snemoto1974 監査業務 非上場企業の会計監査(ケースその3~Referred Work) 海外に親会社を持つ日本の子会社において、親会社の連結財務諸表上一定の重要性がある場合に、連結財務諸表作成用のパッケージ監査が求められることがあります。こういった監査を、Referred Work(リファード・ワーク)とい […]
2019年8月8日 / 最終更新日 : snemoto1974 監査業務 非上場企業の会計監査(ケースその2~会社法監査②) (前回記事)非上場企業の会計監査(ケースその1~会社法監査①) 会社法では、資本金5億円以上の大会社に会計監査人の設置が義務付けられていますが(会社法328条)、たまによく目にするケースが、大会社になるつもりはないんだけ […]